- 顎が痛む
- 口が大きくあけられない
- あごを動かすと音がする
- 噛み合わせに違和感がある
- 口を完全に閉めることができない
もう大丈夫!
あなたのつらい顎関節症は当院の施術で根本から改善できます!
なぜ、あなたの顎関節症が今まで改善しなかったのか?

まず一言で申し上げると顎を動かす4つの筋肉のバランスが乱れているからです。
口の周囲には、口を開けるための開口筋と口を閉じるための閉口筋というものがあります。
口を開けるときにはそれほど大きな力は必要としないのですが、口を閉じるときには大きな力が必要となります。
閉口筋は側頭筋・咬筋・内側翼突筋・外側翼突筋の4つの筋肉があります。
この筋肉の左右のバランス(緊張の度合い)が違ったままになっているからです。
そもそも顎関節症の原因は?
顎関節症の主な原因は3つあります。
1つ目は精神的なストレスです。
ストレスは閉口筋である側頭筋の緊張を高めたり、首の前側の筋肉を緊張させたりすることで顎関節に悪影響をおよぼします。
2つ目は生活習慣による筋疲労と筋緊張です。
開口や閉口にかかわる筋肉は疲労が溜まりやすいので緊張しやすくなります。生活習慣(咬み癖で片方ばかりで咬む、など)で片方だけの筋肉が緊張してしまい顔の左右で筋肉の緊張のアンバランスが生じ顎関節に歪みが生じやすくなります。
3つ目は歯ぎしりや食いしばりによるものです。
歯ぎしりや食いしばりは、開口筋や閉口筋を疲労させ、また顎関節にも過剰に負担をかけてしまいます。
なぜ当院の施術で顎関節症が改善するのか?
触診で筋肉のアンバランスを引き起こしている原因を突き止め患部に的確にアプローチするからです。
顎関節症の原因は4つの閉口筋にあるわけです。
その4つの筋肉のうち、どこに原因があるかを見極めることが肝心です。
当院の施術では丁寧な触診と問診で原因となる筋肉や原因となる生活習慣を見極め、鍼や指圧で原因となった筋を緩め、顎の正常な動きを引き出す矯正法を行い、家庭でのセルフケアの方法をお伝えさせていただくことで、症状の改善と再発予防をおこなうことができるのです。
なかなか改善しない顎関節症にお悩みの方へ
当院では、症状を根本から改善させる技術があります。
顎関節症は1度なるとくせになったり、重症化すると顎が脱臼してしまうこともあります。どう治療したらいいのかわからないと途方に暮れている方もいらっしゃるかと思います。
そういう方は是非1度当院にご相談下さい。
私たちと一緒に顎関節症を治し、もう1度痛みのない生活を取り戻しましょう!!