深い呼吸ができていますか?

 

こんにちは。

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

最近お身体の不調を訴える方の共通点で多いのが呼吸が浅く、正しい呼吸が出来ていないことです。

 

そのため今回は、正しい呼吸について解説していきます。

 

ヒトは、死ぬまでに約6億回の呼吸を行うと言われています。この世に生まれ、産声を上げた瞬間から呼吸は始まり、1日に2万回以上の呼吸が行われ続けています。

 

私たちは、無意識ながらも途方もない数の呼吸を毎日続けてるのです。

 

呼吸はすべての活動の基礎であり、生命を維持するためになによりも優先される運動です。

 

たとえば、食べ物がない状況下でのヒトの生存期間は10日から3週間ほど

 

水がない状態では72時間と言われていますが

 

呼吸停止の状態が10分続くと死亡率は50%程度に達します。

 

息が4~6分の間止まっていると、低酸素によって意識を失い、やがて心臓が止まってしまうからです。

 

呼吸が適正化されなければ、動作を適正化することができない。という事も言われています。

 

健康を手にするためには、呼吸から始まります。

 

しかし、現代社会を生きる多くの人々は、この呼吸に問題を抱えているのです。

 

特に昨今のコロナ渦でマスク生活が続いているため、呼吸がうまくできず、息苦しさを感じる方も増えています。

 

理想の呼吸回数は1分間で10回以下、1回の呼吸での換気量は450~500㎖。

 

少し息を止めるとすぐに苦しくなるという方は、身体が「酸欠」気味になっているといえます。

 

 

では、実際に呼吸が浅くなることで起こるデメリットとは?

 

・疲れやだるさが取れにくい

 

・肩こり、腰痛が起きやすい

 

・免疫力が下がる

 

・集中力が低下する

 

 

〇「浅い呼吸」か「深い呼吸」かをセルフチェック

自分の日頃の呼吸が「浅い呼吸」であるのか「深い呼吸」であるのか気になり始めた人も多いのではないでしょうか。ここで自分の呼吸のチェックをしてみましょう。

 

 

まずは、自分の呼吸状態を自覚することからはじめます。

 

呼吸が浅くなっている人は、以下のような項目が当てはまります。

 

自分の呼吸が浅くなっていないか、チェックしてみましょう。

・気づくと口で呼吸をしていることがある

 

・口やのどが乾きやすい

 

・スマホやPCで肩が前に出ている、もしくは前かがみの姿勢になることが多い

 

・手足が冷えている

 

・肩こりや頭痛がある

・居眠りをすることがある

 

・ストレスをよく感じる

 

・緊張する場面によく出合う

 

・運動をはじめてもすぐ疲れる

 

・朝起きて、すっきりしないことが多い

 

皆さんは思い当たる項目がいくつあったでしょうか。

 

当てはまる項目が多ければ多いほど、日常的に浅い呼吸を行なっている可能性は高くなります。

 

浅い呼吸になる原因とはなにか

浅い呼吸になってしまう原因はいくつかあります。

 

まず、最初に考えられるのは、スマートフォンやパソコンの画面を見すぎて、姿勢が悪くなっていることです。

 

どうしても画面を見るときには、首と頭が前に出て、背中が丸まった状態になりがちです。

 

この姿勢では、どうしても胸やお腹を大きく使って深呼吸するのは難しくなります。

 

そのため、スマートフォンやパソコンを使う時間が長くなると、こうした悪い姿勢をとっている時間が長くなり、呼吸が浅くなってしまうのです。

 

また、最近ではマスクをしていることも多くなりました。

 

マスクをしていると、口や鼻を布で覆っているわけですから、十分に息を吸い込むことができず、どうしても浅い呼吸になりがちです。

 

 

そして、何らかの原因で緊張する場面に多く遭遇しがちな人も、浅い呼吸になることが多いのです。

 

人間は緊張するとどうしても胸や肩に力が入ります。

 

その結果呼吸するときに、胸が十分開かない状態で呼吸することになり、浅い呼吸になります。

 

〇浅い呼吸を改善するための方法

 

呼吸を深めたいときには、お腹を使って呼吸する「腹式呼吸」がおすすめです。

腹式呼吸では、息を吸うときにお腹を膨らませ、吐くときにお腹をへこませます。

 

腹式呼吸は副交感神経を活性化させてくれるので、心身ともにリラックスさせる効果があります。