ニキビができやすい場所と原因について~part③~
こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回も前回に引き続き、ニキビができやすい場所と原因について解説していきます。
今回は、フェイスラインのニキビについてです。
フェイスラインのニキビの特徴
・フェイスラインのにきび 再発しやすい、治りにくい、悪化しやすいという特徴があります。
加えて、フェイスラインは肌のターンオーバーが遅いため、ニキビ跡が残りやすい場所でもあります。
それだけに、初期段階での正しいケアや治療が重要です。
・フェイスラインの原因
ホルモンバランスの乱れと乾燥です。 ストレスや睡眠不足によってホルモンバランスが乱れると、男性ホルモンの量が増え過ぎたり、免疫力が低下したりして、ニキビができやすくなります。
さらに、フェイスラインはとても乾燥しやすい場所なので、バリア機能の低下にも注意しなければなりません。
・フェイスラインのニキビからわかる身体の不調
ホルモンバランスが大きく影響しています。
日頃からストレスや疲労を溜めない、睡眠をたっぷりとるなど、規則正しい生活を心がけましょう。
宝塚市逆瀬台にあるKIRARでは、フェイスラインのニキビで悩まれている方にリンパマッサージや美容鍼でサポートさせていただいております。
